ロックとファントム

KIREINA RESORT

2010年04月04日 22:20


ロックとファントム  --Ichiro Furse



(SLでの初心者用のためのものつくりの記事です)


編集パネルでオブジェクトをロックします。ロックにチェック入れます。

すると編集、移動等が出来なくなります。

たとえば、部屋の家具を置いたときに
間違えて移動しないようにしたいとにはロックをかけるといいでしょう。




ファントムにチェックを入れると、

ぶつかっても抵抗なく、進入できます。





質感を変えるとこんな気持ちわるいことに^^;(質感設定は後ほど)
コンクリート詰め人間です。最近ではリアルでありそうなことかもしれませんね。ーー;

すいませんホラー好きなもんで。^^;まねしないでください。



使うケースは、

狭い部屋なんかで、オブジェクトが障害になって歩きづらい時にファントムを使うと
活動しやすくなります。

あと、庭なんかで木がたくさん生えている時も木をファントムにするといいですよ。


おまけですが、冒頭のショットで赤いボールに座っているSSがありますが、

右クリックして sit here を選ぶとたいていのものは座れます。



座る方向を一定にしたいときはスクリプト制御します。(これも後ほど説明します)





この初心者用ものつくりの記事だけをリスト表示したい場合は左のカテゴリーで初心者用ものつくりを選んでください。


作業する場所が無いときは、サンドボックスに行くと作業できます。
風、空にもサンドボックスがあります。

場所は
kaze sandbox
http://slurl.com/secondlife/kaze/168/229/22
sola sandbox
http://slurl.com/secondlife/sola/249/7/22

初心者用ものつくり